病院紹介

施設基準の届出状況
基本診療料等
一般病棟入院基本料1 | 26床(2階) |
---|
当院では、13対1の地域一般入院基本料1を算定しています。
1日に8名以上の看護職員(看護師及び准看護師)が勤務しています。時間帯毎の配置は、次のとおりです。
- 朝8時30分~夕方4時30分(日勤時間帯)まで、看護職員1人当たりの受持ち患者数は、7人以内です。
- 夕方4時30分~深夜0時30分(準夜帯)まで、看護職員1人当たり受持ち患者数は、13人以内です。
- 深夜0時30分~朝8時30分(深夜帯)まで、看護職員1人当たりの受持ち患者数は、13人以内です。
療養病棟入院基本料2 | 40床(3階) |
---|
当院では、療養病棟入院基本料2を算定しています。
1日に5名以上の看護職員(看護師及び准看護師)及び8名以上の看護補助員が勤務しています。
時間帯毎の配置は、次のとおりです。
[看護職員]
- 朝8時30分~夕方4時30分(日勤時間帯)まで、看護職員1人当たりの受持ち患者数は、10人以内です。
- 夕方4時30分~朝8時30分(夜勤帯)まで、看護職員1人当たりの受持ち患者数は、40人以内です。
[看護補助員]
- 朝8時30分~夕方4時30分(日勤時間帯)まで、看護補助者1人当たりの受持ち患者数は、10人以内です。
- 夕方4時30分~深夜0時30分(準夜帯)まで、看護補助者1人当たり受持ち患者数は、20人以内です。
- 深夜0時30分~朝8時30分(深夜帯)まで、看護補助者1人当たりの受持ち患者数は、20人以内です。
看護補助加算1 | 一般病棟26床(2階) |
---|---|
看護補助体制充実加算 | |
看護補助体制充実加算 (療養病棟入院基本料の注12) |
|
重症者等療養環境特別加算 | 一般病棟2床(2階) |
入院時食事療養費(Ⅰ) | |
救急搬送患者地域連携紹介加算 (天草地域医療センター・天草中央総合病院) |
|
救急搬送患者地域連携受入加算 | |
救急搬送看護体制加算 | |
感染対策向上加算2 (天草地域医療センター・天草中央総合病院) |
|
- 連携強化加算 | |
救急医療管理加算 | |
後発医薬品使用体制加算1 | |
診療録管理体制加算2 | |
入退院支援加算 | |
- 入院時支援加算 | |
療養環境加算 | |
データ提出加算 | |
認知症ケア加算3 |
特掲診療料等
- 検体管理加算(Ⅰ)
- 検体管理加算(Ⅱ)
- 在宅時医業総合管理料
- CT撮影及びMRI撮影(マルチスライスCT)
- 呼吸器リハビリテーション料(Ⅱ)
- 脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅲ)
- 運動器リハビリテーション料(Ⅱ)
- がん性疼痛緩和指導管理料
- がん治療連携指導料
- 小児科外来診療科
- 夜間休日救急搬送医学管理料
- ペースメーカー移植術及びペースメーカー交換術(電池交換含む)
- 医療点数表第2章第10部手術の通則の5及び6に掲げる手術
- 在宅持続陽圧呼吸療法指導管理料